Pocket

楽しみにしていた海外旅行!!

しかし、機内持ち込みについて何も知らないけど大丈夫なの?とお悩みの皆さま。

ペットボトルや化粧品等の液体を機内持ち込みする場合は、制限がきちんとあるんですよ!

今回は、海外旅行時の機内持ち込みの制限についてまとめました。

又、ペットボトルや化粧品、食品や医薬品等の液体はどの様にして持ち込めば良いのかもご一緒にご紹介していきますね!

スムーズな旅行ができる様に、しっかりチェックしておきましょう。
スポンサードリンク


液体を機内持ち込みする時の制限や決まりとは?

飛行機に乗る際、スーツケース等は航空会社のチェックインカウンターで預けますよね。

今回ご紹介する液体の制限は、航空会社に預けた荷物ではなく、機内に持ち込む手荷物の事を指します。

液体を手荷物の中に入れる場合は、100ml(g)以上の容量がある容器に入った全ての液体類の持ち込みが禁止されています。

これは、液体そのものの量ではなく、液体を入れる容器の容量で制限されています。

例えば、500mlのペットボトルに50mlしか飲み物が入っていなくても、持ち込み禁止の対象です。

持ち込みの際は、容量が100ml(g)以下の容器に液体を入れ、容量が1ℓ以下のプラスチック製の保存袋にまとめて入れます

1ℓ以下の保存袋に余裕を持って入れる事ができれば、100ml(g)以下の容器をいくつ持っていても構いませんが、容器入りの保存袋自体は一人1袋までです。

保存袋は縦と横で計40㎝以内のサイズでマチがない物ですと1ℓ以下となりますので、サイズ選びの基準にして下さい。

又、保存袋は透明で、ジッパー等で開け閉めできる物にしましょう。

しかし、医薬品(目薬や咳止めシロップ等)や乳幼児用食品(ミルクや離乳食)等は容量制限もなく、保存袋に入れなくても問題ありません。

医薬品を持ち込む場合は診断書や処方箋があると、空港での保安検査の際スムーズに進む事ができますよ。

持ち込みが制限されているのは客室内に持ち込む荷物のみですので、上記以上の液体を持ち込む際は、スーツケースに入れてしまった方が楽ですよ!
スポンサードリンク


こんな持ち物も制限の対象です!

制限の対象になる液体には、ジェル類・エアゾール(煙霧質)・半液体状物(容器に入れていないと形を保てない物)も含まれます。

化粧品・・・液体ファンデーション マスカラ ジェル状の口紅やグロス 香水

日焼け止めクリーム ボディークリーム ハンドクリーム マニキュア 等

日用品・・・歯磨き粉 シャンプーやリンス 制汗スプレー ヘアワックスやスプレー

マウスウォッシュ 等

食品 ・・・漬物 缶詰 味噌 練りわさび等の薬味 等

文房具・・・修正液 万年筆のインク 絵具 等

制限を超えても持ち込み可能な場合って?

液体の持ち込み制限の対象外となる物もあります。

それは、出国手続き後に免税店や自販機で購入した物です。

飛行機に乗り込む前に、荷物をチェックする「保安検査」が行われます。

保安検査場所を通り抜けると「クリーンエリア」と呼ばれる場所になります。

ここに入る人は全ての荷物をチェックされた後ですので、飛行機を利用する人の安全が保障されたエリアとなるのです。

免税店は、クリーンエリア内にありますので、液体の制限の対象外となるのです。

しかし、日本では持ち込みができたとしても、海外で飛行機の乗り換えをする場合は、その国のルールにより持ち込めない事もあります。

乗り換えをする時は、事前に調べておくとトラブルになりませんよ。

そして先程もご説明しましたが、医薬品も制限がありません。

しかし、医薬品である事を保安検査時に検査員に申し出る必要がありますので、診断書や処方箋も用意しておきましょう。

医薬品とは、目薬・液状風邪薬・咳止めシロップ・コンタクトレンズの保存液等です。

又、糖尿病患者用食品や乳幼児用食品も制限の対象外です。

最後に

今回は、海外旅行時の機内持ち込みの制限についてご紹介してきましたがご参考になりましたか?

初めての海外旅行で手荷物に不安がある方は、本当に必要な物以外をスーツケース等に入れてしまいましょう。

旅行の際は身軽な方が動きやすいですよ!

又、空港でアタフタしてしまわない様に、利用する航空会社の機内持ち込みの細かい制限について調べておいても良いでしょう。

スムーズな空の旅をして、海外で思いっきり楽しみましょうね!!
国内、海外旅行を少しでもリーズナブルに!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Pocket