Pocket

大切な親族・親しい友人・お世話になっている上司・可愛がっている部下等が結婚すると聞くと、とても嬉しいものですよね!

最近は、家族だけで結婚式を行う家庭が増えていますので、挙式や披露宴の出席の有無に関わらず、お祝いはきちんと行いたいですね。

そこで今回は、結婚式のご祝儀の相場を、親族・友人・上司・部下等の立場から調べてみましたので、ご祝儀の金額設定の際に役立てて下さい。

又、ご祝儀の相場をきちんと知っていても、ご祝儀袋に間違えがあってはいけません。

結婚式で使う際のご祝儀袋についても記載していますので、ぜひご参考にして下さいね。
スポンサードリンク


結婚式のご祝儀の相場って??親族の場合はいくら位?

*結婚式に招待されている場合*

・新郎新婦の兄弟姉妹→50,000円~100,000円

しかし、あなたが弟や妹の場合で20代なら、20,000円~が相場です。

・新郎新婦の兄弟姉妹(夫婦で挙式に出席する場合)→100,000円~

・新郎新婦の伯父/伯母/叔父/叔母/いとこ→30,000円~

・新郎新婦の伯父/伯母/叔父/叔母/いとこ(夫婦で挙式に出席する場合)→50,000円~100,000円

・新郎新婦の祖父/祖母→50,000円~

・新郎新婦の祖父/祖母(夫婦で挙式に出席する場合)→100,000円~

*結婚式に参加しない場合*

・新郎新婦の親族で、夫婦または家としてのお祝い→10,000円~30,000円

・新郎新婦のいとこ→0円~10,000円

親族の中でも、新郎新婦との関係や、結婚式に招待されている・いないで変わってきますので、上記をご参考にご祝儀の額を考えて下さいね!

結婚式のご祝儀の相場って??友人の場合はいくら位?

*結婚式に招待されている場合*

・新郎新婦の友人/後輩→30,000円~  (会場によっては20,000円~の場合もあります)

・新郎新婦の先輩→30,000円または50,000円

・新郎新婦の友人/先輩/後輩(夫婦で挙式に出席する場合)→50,000円~

*結婚式に出席しない場合*

・新郎新婦の友人/先輩/後輩(数人で出し合う場合)→1,000円~

・新郎新婦の友人/先輩/後輩(あなた一人でご祝儀を送る場合)→3,000円~20,000円

新郎新婦の友人の場合、数人で金額をまとめて、キリの良い数字に調節する場合もあります。

又、友人同士でお金を出し合って結婚祝いの品物を別途送った場合、その旨を本人に伝えた上で、祝儀からその分の金額を減額する事もあります。

新郎新婦と友人という場合は、そのお付き合い度で金額を決めても構いません。

それを踏まえた上で、金額を考えましょう。

結婚式のご祝儀の相場って??上司や部下の場合はいくら位?

*結婚式に招待されている場合*

・新郎新婦の上司(主賓または祝辞を依頼されている場合)→50,000円~

・新郎新婦の上司(披露宴に出席するのみ)→30,000円~

・新郎新婦の上司(夫婦で挙式に出席する場合)→70,000円~100,000円

・新郎新婦の同僚/部下→30,000円~  (会場によっては20,000円~の場合もあります)

*結婚式に参加しない場合*

・新郎新婦の上司→0円~10,000円

・新郎新婦の同僚/部下(数人で出し合う場合)→0円~3,000円

・新郎新婦の同僚/部下(あなた一人でご祝儀を送る場合)→3,000円~20,000円

職場の上司・同僚・部下の場合、新郎新婦との普段のお付き合いや、年齢によって変わってきます。

それを踏まえた上で、金額を決めましょう。
スポンサードリンク


結婚式のご祝儀袋には何を選べば良いの??

結婚式のご祝儀の金額が決まったら、次はご祝儀袋です。

間違えてしまうと、非常に失礼に当たりますので、十分に注意しましょう!

結婚式で使うご祝儀袋は「結び切り」と、結び切りの一種である「あわじ結び」です。

結び切りは、水引きを固く結んであり解くのが難しい為、結婚祝いの様な人生に一度きりにしたいお祝いの際に使います。

良く見かける「蝶結び」のご祝儀袋は、水切りが簡単に解いたり、結んだりできる為、結婚式に向いていません。

人生に何度もあると嬉しい、出産祝いや長寿祝いの際に使う物ですので、結婚式で使わない様に注意して下さい!

最後に

今回は、結婚式のご祝儀の相場をご紹介してきましたがご参考になりましたか?

最近では、身内だけで結婚式を行う方が多いですので、結婚式・披露宴への出席の有無でご祝儀を決めるのではなく、新郎新婦と普段どれくらい親しいのかで金額を決めても良いでしょう。

又、ご祝儀袋の選び方にも、十分注意して下さい。

結び切りではなく、蝶結びを選んでしまうと、大変失礼に当たりますし、あなたも恥をかいてしまいます。

事前にしっかり準備しておき、幸せいっぱいの結婚式に参加しましょうね!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Pocket