Pocket

鼻水・涙・鼻や目のムズムズ感、そして体のだるさ・・・。

花粉症って厄介なものですよね。

その上、花粉症の症状と共に鼻血が出てしまった日なんて最悪です。

「何か対策があれば良いのに」という方へ、今回は花粉症で鼻血が出る原因や対策をご紹介していきます。

又、鼻血が出てしまった時の止め方もご一緒にご紹介していきますね。

鼻血の止め方は、正しい方法で行わないと危険を伴う可能性もありますので、よく知っておきましょう!
スポンサードリンク


花粉症で鼻血が出る理由とは?

実は、花粉症と鼻血に直接的な関係性はありません。

鼻血の原因は、アレルギー反応によって、鼻の粘膜が傷つき毛細血管が破れてしまう為に起こります。

アレルギー反応で粘膜が炎症を起こしている状態の所に、鼻をかむ・こする、指で触れる等の刺激を与える事で出血してしまうのです。

又、花粉症の薬も出血の原因になっている可能性があります。

花粉症の薬は、分泌物や血管への刺激をブロックする働きがあります。

しかし、薬が効き過ぎると鼻の粘膜が乾燥して傷付きやすくなり、出血の原因となるのです。

粘膜は1度傷付くと中々治りません

そして、花粉症は1日でどうにかなるものではありませんので、鼻血が出たからといって一切鼻をかまないという事はできません。

よって、鼻血の改善には花粉症の症状を抑える事が肝心なのです。

鼻血の正しい止血方法!

鼻血は正しい方法で止血する必要があります。

まず座って、背中は背もたれや壁にもたれかける様にしましょう。

そして、頭は下を向く様にして下さい。

「上を向くと良い」という説もありますが、最近では危険な方法とされています。

上を向くと、口の中に血が流れ込み、飲み込んでしまう可能性があります。

すると嘔吐の原因になりますので、気を付けて下さいね。

次に、出血している方の血管を圧迫する様に指で摘まみます。

鼻血が中々止まらない場合は、氷や保冷剤で冷やしましょう。

冷やす事で血管が収縮し、鼻血が止まりやすくなりますよ。

流れてくる血は、鼻の中を刺激しない様に優しくティッシュで押さえましょう。

鼻の中にティッシュを入れる人は多いですが、鼻の粘膜を傷付けてしまう恐れがありますので避けて下さい。

血が止まり、しばらくするとかさぶたができてしまいますが、それを無理やり剥がそうとするのは止めましょうね。

又、鼻血を止めるにはリラックスする事も大切です。

できるなら、ご自身が落ち着きやすい場所に移動してみましょう。

冷タオルを頭や首に当てるのも効果的ですよ。

もし、座っている状態が辛いなら、横になっても構いません。

その際は、頭を高い位置に置く様にしましょう。

間違った方法での止血は避けましょうね!
スポンサードリンク


鼻血対策はコレ!!

上記でもご説明しましたが、鼻血は鼻の粘膜が傷付き、毛細血管が破れる事で起こります。

よって、鼻の粘膜に刺激を与えない事が鼻血対策となります。

その為には、花粉症の症状を少しでも緩和する必要がありますよね。

花粉症の症状が酷い場合は、耳鼻咽喉科を受診し、適切な薬を処方してもらいましょう。

もし、薬の効き過ぎが鼻血の原因なら、医師に相談して下さいね。

忙しくて病院に行く時間を取れない方は、薬局で市販の薬を購入するのも良いでしょう。

そして、鼻の粘膜を乾燥させない為に、外出時以外でもマスク着用をお勧めします。

加湿器や空気清浄器を利用するのも効果的ですよ。

なるべく、鼻の中・鼻の粘膜を傷付けない様、心掛けて下さいね。

最後に

今回は、花粉症で鼻血が出る原因や対策、鼻血の止め方をご紹介してきましたがご参考になりましたか?

たかが鼻血と思っていると、中々治らなくなってしまいます。

早めの対策を考え、花粉症自体を改善する事が大切です。

「毎年起こるから、花粉の時期が過ぎるまで我慢しよう」と思わず、病院を受診してみましょう。

すると他の花粉症の症状も緩和され、日常生活が楽になると思いますよ!

上記をご参考に、鼻血生活から解放されましょうね!!
乳酸菌の力で花粉症とさようなら!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Pocket