食事のあとや、仕事中、ちょっとカフェで休憩するときなど、コーヒーが好きな方って多いですよね。
紅茶派だというかたももちろんたくさんいらっしゃると思います。
最近では街のいたるところにカフェやコーヒーショップが立ち並んでコーヒーや紅茶を口にする機会も比較的多くなりました。
そんなコーヒーや紅茶ですが、みなさんどんな印象を持っていますか?
コーヒー=カフェインの含有量が多いと思われる方、多いのではないでしょうか。
では紅茶はどうでしょうか。あまりカフェインという印象はありませんよね。
今回は、コーヒーだけではなく紅茶についてもカフェインの含有量について迫ってみたいと思います。
コーヒーと紅茶、カフェインの含有量を比較
実際に、コーヒーと紅茶ではどの程度のカフェインが含まれているのか、その含有量を調べてみました。
(比較しやすくするために、飲み物、100ml中に含まれるカフェインの量を書いています)
◆エスプレッソコーヒー:280 mg
◆ドリップコーヒー :90 mg
◆インスタントコーヒー:45 mg
◆紅茶 :20 mg
やはり、比較してみると、コーヒーのカフェインの含有量が圧倒的に多いですね。
コーヒーや紅茶の他にも、カフェインが含まれる飲み物はたくさんあります。
特に比較的カフェインの含有量が多いと言われている飲み物には
玉露(100ml中、120mg含有)、抹茶(100ml中、30mg含有)、ココア(100ml中、30mg含有)などがあります。
意外なところで、ココアのカフェイン含有量も多いことに驚きです!
カフェインを摂取するとどうなる?カラダへのメリットとデメリット
カフェインを摂ることで、カラダへどんな影響があるのでしょうか。
よく、妊娠中や授乳中はカフェインを控えるべきという話や、カフェインを摂りすぎて眠れなかったという話を耳にします。
反対に、カフェインを摂って朝から眠気を吹き飛ばす!という経験や、頭がスッキリしたという経験をされた方もいるかと思います。
カフェインには、興奮作用があるとされています。
実際にカフェインを含有しているものを摂取することで、眠気覚ましの効果(=興奮作用)を得られることができます。
その他にもカフェインには、利尿効果がある、集中力が出る、脂肪燃焼効果があるといったメリットがあります。
ただし、摂りすぎると良いことばかりではありません。
過剰に摂取することで、”中毒”の症状がでてしまうこともあります。
コーヒーや紅茶が大好き!というかたは、カフェインの特徴を知って上手にカフェインと付き合っていきましょう。
眠気覚ましにカフェインを
カフェインは、摂取してからその効果が得られるまでに30分~40分程度かかると言われています。
朝起きてコーヒーをまず1杯。身支度を整えて家を出るころには頭がすっきりしますよね。
お昼休みや、ブレイクタイムに飲むコーヒーや紅茶にも同じような効果があります。
また、少しお昼寝したいと思った時にも、まずコーヒーを1杯!
するとお昼寝が終わるころにはカフェインの効果で目覚めがスッキリするのです。
カフェインを摂りすぎると
上手にカフェインと付き合ってるというかたがほとんどだと思いますが、摂りすぎると悪影響もあります。
先ほども書いていたように、中毒になってしまうということもあり得ます。
中毒になると軽度でも、イライラや不安感、そわそわするなどの症状が出てきます。
そのような症状を実際に体験したことはありませんか?
カフェインの摂取量の目安は、健康な成人で300mgまでといったところです。
コーヒーに換算すると4~5杯まで。
また、短時間で大量に摂取することで、中毒症状が出やすくなるとも言われていますので、注意しましょう。
カフェインを摂りすぎたなと感じたときには、水分を多めにとるなどしてカフェインができるだけ早く排泄されるようにしてみてください。
最後に
コーヒーと紅茶のカフェインの含有量を比較してみましたが、いかがでしたか?
カフェインの特徴を正しく知って、これからも上手にカフェインと付き合っていきましょう!