Pocket

皆さまは、年賀状での宛名の書き方について悩んだ事はありませんか?

ご家族に宛てた年賀状を出したいけれど、連名で出す場合は、どうやって宛名を書けば正解だっけ?

疑問に思う事はたくさんあると思います。

しかし、年賀状は新年を彩る大切な物ですので、きちんとマナーを知って、相手の方に喜んで頂きたいですよね。

今回は、ご家族の連名、同居・同棲されている方の連名、ビジネスでの連名等、書き方や宛名書きについてのマナーをまとめました。
スポンサードリンク


ご家族宛てに、連名で宛名を書く時のマナー

%e5%ae%b6%e6%97%8f

1・・・世帯主の方の名前が、家族の名前の一番右にきます。

順番は、世帯主→妻→子供の順番に書きます。

たとえ、奥様とご友人の場合でも、連名にする以上は、世帯主の方の名前を一番右に書く事がマナーです。

2・・・世帯主以外は、苗字を省略して書きます。

奥様の名前が不明の場合は「令夫人」「御奥様」と書きます。

3・・・敬称は全員に付けます。

基本的には「様」ですが、お子様と顔見知りの場合は「ちゃん」や「くん」でも可能です。

名前と名前の間に「様」と書いて省略するのは、大変失礼にあたるので、絶対にしないで下さい。

4・・・お子様の名前は省略する事もできます。

しかし、お子様は、自分にも年賀状が来た事を喜ばれると思いますので、書いてあげる方が良いと思います。

5・・・ご家族の人数が多い場合(約4名以上)は、世帯主の名前と「御家族様」で省略可能です。

「御家族様」以外に「御家族一同様」でも良いです。

「親しき仲にも礼儀あり」と言いますので、とても仲のいい方だとしても、年賀状は、しっかりマナーを守って書く事をオススメします。

同居・同棲している方には、どのように宛名を書く?

%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab

同居や同棲をしている方へは、基本的に、目上の方の名前を右側に書きます。

また、苗字も違うので、姓名で連名にすると良いでしょう。

ビジネスでも連名で宛名を書く?

%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%ae%e4%ba%ba

1・・・ビジネスの場合は、連名で宛名を書く事はしてはいけません。

連名で書く事によって、管理する方にご迷惑をかけてしまいます。

手間はかかってしまいますが、お世話になった方には、個人宛で年賀状を出すことをオススメします。

2・・・お世話になった方が複数いる場合は、連名ではなく「部署宛て」で出します。

お世話になった方が、同じ部署内にいる場合は、部署宛てに出し、部署が違う場合は、各部署ごとに出しましょう。

3・・・会社宛てで個人に出す場合は、会社名→部署名→肩書き→名前の順に書きます。

名前は一番大きく書き、敬称は名前にだけ付けます。

4・・・小さな会社宛てに出す際は、社長名だけを書く事がマナーです。

5・・・(株)の様な省略した書き方は、失礼にあたりますので避けましょう。

年賀状では省略はせず、きちんと書くよう心掛けて下さい。

また、都道府県も略さずに書く方が良いです。

良い例

・年賀株式会社 営業部 御中

・年賀株式会社 営業部 部長 正月 太郎様

悪い例

・年賀株式会社御中 営業部御中 部長 正月 太郎

(株)年賀 営業部 御中

・年賀株式会社 営業部 正月 太郎部長

もし、失礼があった場合は、今後の取引などにも影響を及ぼしてしまう可能性もありますので、しっかり確認してから送る様にしましょう。
スポンサードリンク


年賀状を書く時の、基本中の基本マナー

%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ab%e6%8a%95%e5%87%bd

1・・・名前は、省略した漢字ではなく、正しい漢字を使いましょう。

2・・・書き間違えてしまった場合は、修正ペンなどを使わず、新しく書き直しましょう。

間違えてしまった年賀状は、郵便局に持って行くと、5円で新しい物と交換できます。

3・・・親しい仲の場合は構いませんが、基本的に縦書きが好まれます。

表面が横書きなら裏面も横書き、表面が縦書きなら裏面も縦書きと統一しましょう。

4・・・数字は漢数字を使いましょう。

基本的なマナーですので、どのような方に宛てる場合も共通しています。

最後に

年賀状の正しい宛名の書き方をご説明してきましたが、お役に立ちましたか?

年賀状は、知らないと恥をかいてしまう事もありますので、正しい書き方やマナーを知っておきましょう。

皆さまの大切な方の元へ、素敵な年賀状が届く事を願っております。

最後までお付き合い頂き、有難う御座いました。
まずは、社会人としての基本的なマナーを学んでいきましょう!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Pocket